ラベル MEMO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MEMO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月24日木曜日

トラウマ確認的夢メモ

2015.09.24. thu

己が事故物件であることをあらためて自覚せよ。社会的・一般的に女性的であれば美徳と謳われる類のものが苦手であることを自覚せよ。そして以前に起きた例の一件による、また怠惰な己のために、自身で先送りにして来たものがまだ途中段階であるものを、優先して生きよ。

母からの幼少期からずっと否定的な意見。“ある意味上記が普通であると仮定した場合、欠陥であるとそれに近い状態のものを持っているために意識が向けられない” という概念が理解できないため、単なる怠惰と捉えられ続けている。それは単なる思い込みにすぎず、やろうとしていないだけであり、意固地な性格の問題であると確定させられる。そのことを認識し、更にもっと自粛し自制し自己完成のみを優先すべきである、ということを自覚せよ。

などという誰かからの(多分に幼少期から母から言われ続けていることがベースにあるのだろう)押さえ付けられるような威圧感のある教訓めいた『自己自制をすべきである』という内容の夢を見た。

出演者:あの人、この人。懐かしいあの人、この人も。
香り:百合の花のむせるようなキツい香りがとても印象的。
時間帯:AM4:20(たまたまである)



2013年8月23日金曜日

日々更新中。



お別れしてから1年経った先代くんのことはまたゆっくりメモ記憶に残そうと思う。少しずつメモしていっているけど、なにぶん思い出が大すぎて長くなってしまう。纏めきれない。でもメモっておかないと忘れていくから、そのうち。。

上の写真は、最近増えた白い猫(彼の名前は “はく” 白いからという理由で姪っ子が名付けた。白は姪っ子が保護した猫だ。彼のことも記録しておかないとだけど…)がやってきて、不満そうな桃次郎くん。

今は慣れてきたらしく、いい保父さん。

2013年5月9日木曜日

2013年5月。

生後10ヶ月過ぎになりました。
男の子、約5kg。
女の子、約3.5kg。
重い。。。

健康でいてくれてありがとう。




2013年1月23日水曜日

ZEN TV DVD















このDVD、中身盛りだくさん!
また観よう。
今日はこんな気分です。

Neotropic - SunFlower Girl

2013年1月8日火曜日

DAVID BOWIEの誕生日。

今日1月8日はDAVID BOWIEの誕生日だそうですね。
初期の頃がやっぱり好き。
『世界を売った男 The Man Who Sold The World』もRCAから出てたギターを持って片足を高く上げてるモノクロ写真のアルバムがいいな。もう廃盤になってしまっているけど。


2012年12月28日金曜日

記憶を形に残すこと。

The Cinematic Orchestra - 'Entr'acte'



来年は『記憶を形に残す』ことをやろう。
自分の寿命があとどのくらいの時間残っているのかは全く分からないけれども、何か残して行くこと。

そして、年老いてきた私の大好きな両親がいつ私の目の前から居なくなってしまうのかは当然誰も教えてくれない。
彼らもいつか物質として存在しなくなる、ことに果たして耐えられるのだろうか。
それに耐えるためにも、『色んな記憶を残して行こう』と思う。
そんな自分もいつか物質として消えてしまうのだけれども。

彼らに対して“優しい言葉”はまだまだ恥ずかしくて、照れてしまってあんまり言えなくてごめんね。
でも、ちょっと前にも思い切って言ったけど、“もし次生まれて来る時も、今の両親の元に生まれて来たい”と。
心からそう思う。その時は、もっともっと甘えてやるのだ。

2012年12月27日木曜日

2012年12月28日 (金) 和ラダイスガラージ!!!!!!!!

2012年12月28日(金)
『和ラダイスガラージ』特別篇

LIVE:伏見直樹&ソレイユ/渚ようこ/ギャランティーク和恵
DJ:幻の名盤解放同盟 (根本敬/湯浅学/船橋英雄)=特殊DJ行為/永田一直/yudayajazz/中村保夫
VJ:20TN!

逝くますお!
本年最後の楽しいイベント!!
オールスター勢揃い!
出来れば朝まででもやってください!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡






etc.....

2012年12月12日水曜日

こだわらない。追記有り。

12月8日、土曜日の唄子さん。◀

ついつい先代猫の病気が見つかってからの癖で,毎日毎日写真を撮ってしまう。
日々そして大きくなる彼ら。
私の元へ来てくれて本当にありがとう。
君たちのお母さんはどんな感じだったのかな?

************************************************

下は、今日Facebookで数人の方が記事としてUPしてたのを目にした映像。
私は理屈とかで本当の理由を誤摩化すのが嫌いなんだということを再確認した。

値段とかどうでもよくてそこに欲求や気持ちや熱い何かが入っていれば、どういう環境でどういう楽器でどういう雰囲気で・・・などというものは関係なく、「楽しくなる・感激する・などなど」感情が動く・ハートを揺さぶられる音にいつでも出会える・そして音楽はどこでも味わえる、と思うのです。

ピーピーガーガー五月蝿いラジオからの音でさえ感激するものだし、自分の心次第。そこに音があればそれでいいんじゃないだろうか?凄いシステムで音を聴くのも素晴らしい事だけれども、それが絶対であるとは全く思わない。

極論かも知れないと、こだわりのある人からすれば笑われるのかもしれないけれども、例えば100円の筆であろうと、描きたいものがあればそれは素晴らしい道具となる。私はそういうタイプの人間なんだな〜と、この映像を観てふと思った。

2012年12月7日金曜日

その時の気分次第で。

いろいろ登録しては喰い散らかしていますが、
こちらもその時の気分次第でメモ用に使用している。

#86aa33












もっぱら猫成長記録メインに使用中。

2012年11月27日火曜日

ギターのような女性になりたい。

いたずら小僧


3×3×3


EVIL CAR RISING SUN ROCK FESTIVAL 2000


1998年頃から2003年あたり。
今は地元へ帰ってしまった友人とまだ新宿にキリッドルームがあった頃、よく一緒にLIVEへ行った。体感したあの記憶は多分消えない。坂本さんの首の伸びたぴちぴちシャツと、ベルボトムが大好きです。

ギターのような女性になるのでもらって下さい。(グレープフルーツちょうだい、より)

胸が苦しいとコメント入れてるユーザーさんがいるけど、私も同じです。。。。